2023.05.10
毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」です。
喫煙は、がんや心疾患、脳血管疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の原因になると
ともに、糖尿病や脂質異常症、歯周疾患を悪化させるとされています。
また、喫煙は喫煙者本人だけでなく、周囲の人も受動喫煙によって悪影響をうけます。
自分と大切な人の健康を守るために、禁煙について考えていきましょう。
「自分の健康は自分で守る対策をしましょう。」
日常が以前のように戻りつつある中、一人ひとりの自主的な対策が求められています。
自己責任という言葉が重みを増している今こそ、自分の健康は自分で守るという
意識を高めて、健やかに生活していきたいと思っています。
2022.11.18
日頃より地域包括支援センター高蔵寺へのご理解、ご協力をいただきましてありがとうございます。
今年の冬は新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行が懸念されています。春日井市にお住まいの方は令和4年度に限り「自己負担額なし(無料)」で接種できますので、ぜひ活用し、ご自身の健康を守りましょう。
<対象者>
①65歳以上
②60~65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に身体障がい手帳1級程度の障がいがある人
問い合わせ先:地域包括支援センター高蔵寺Tel(0568)37-0780
2022.03.24
こんにちは!
今年は寒い冬でしたが、最近少し暖かな風を感じます。
当センターのある出川町にも、こんな春のお便りが届きました。
(内津川沿いの桜のつぼみ!) (内津川に咲き始めた菜の花!)
(カラフルなコイが泳いでいます) (あずまやで一休み)
〒480-0304 愛知県春日井市神屋町706