地域包括支援センター高蔵寺

春日井市地域包括支援センター高蔵寺

春日井市地域包括支援センター高蔵寺は、春日井市の委託により運営される高齢者の総合相談窓口で、市役所で行う高齢福祉の手続きなどをご自宅や、当センターで行ういわば出張窓口です。
担当地域にお住いの高齢者やご家族様、また遠方にお住いのご家族様からの在宅介護に関する相談や、日常生活での困りごとや心配事の相談に応じており、専門職(保健師または看護師、主任ケアマネージャー、社会福祉士)が対応します。

事業の内容

1介護や健康の相談

  • 介護保険の申請代行や案内
  • 介護予防のご案内
  • 事業対象者、要支援1や2の方のケアプラン作成
  • 地域のケアマネージャーについての相談
  • 終末期医療の相談

2高齢者の何でも相談

  • 心配事や困り事の相談
  • 相談内容に応じて必要なサービスや制度の紹介

3高齢者の権利を守る活動

  • 成年後見制度活用のサポート
  • 虐待防止への取り組み
  • 詐欺被害防止への取り組み

4高齢者が暮らしやすい地域づくり支援

  • 地域ケア会議の開催
  • 老人会やサロンへの出前講座
  • エンディングノートについて

ご利用案内

対象となる方
高蔵寺中学校区域にお住まいの高齢者やその家族・親族の方
担当地域の詳細は、こちら
連絡先
TEL:0568-37-0780
FAX:0568-37-0782
メールアドレス:houkatu.kouzouji@kreh.or.jp
営業日・時間
月~土(日曜日、祝日、年末年始12/30~1/3は休業です)
9:00~17:00(電話相談は24時間対応します)

春日井市地域包括支援センター高蔵寺 担当地域(高蔵寺中学校内)

高蔵寺町 全域
高蔵寺町北 全域
白山町 1~5丁目
高座台 1~4丁目
高座町 全域
大留町 9丁目、町名なし1番地~52番地、59番地2~61番地、74番地2~5、75番地~269番地
272番地~299番地、463番地、464番地、510番地、511番地、514番地、515番地、519番地、923番地、926番地、927番地、929番地
気噴町 全域
気噴町北 全域
庄名町 全域
出川町 1~5丁目、町名なし3006番地~
東神明町 町名なし1番地~479番地、481番地、482番地2~12、26~499番地、501番地~534番地3、534番地5~541番地、542番地2~4、542番地8~543番地1、543番地6以降の枝番、545番地~699番地、710番地18以降、字下新田、字西ノ平、字薬師前
不二町 全域
松本町 全域

よくある質問

Q

介護保険を利用するにはどうしたらいいのでしょうか?
A

地域包括支援センターにて、介護認定の申請代行ができます。ご自宅への訪問または来所にて対応いたしますので、まずはセンターまで、ご連絡ください。
Q

介護保険がよくわからないので、今後のためにどんなサービスが利用できるのか教えていただけますか?
A

説明だけでも対応します。もちろん費用は無料です。
Q

会社を退職したら、交流の機会が減ったので、地域の活動に参加したい。参加できますか?
A

地域の介護予防に取り組むサロンや活動を紹介します。
Q

近所から、怒鳴り声が聞こえるが、一緒に住んでいる高齢者が虐待にあっているのか心配。大丈夫ですか?
A

通報者の個人情報は固く守り秘密は厳守します。まずは通報をお願いします。
Q

最近、母親の物忘れがひどくなったようだが、どうすればいいのでしょうか?
A

症状や行動は、それぞれ違います。まずはご連絡ください。
Q

がんと診断されたので在宅医療について相談したいです。相談できますか?
A

主治医と相談しながら、適切な在宅医療サービスについてご案内します。

最新情報

春日井市地域包括支援センター高蔵寺からのお知らせ・ブログ
  • 熱中症対策

    暑さ厳しい夏がやってきます。今でも30度を超える日はもちろん、40度に達する日もありすでに暑い毎日が続いています。熱中症で救急搬送される方や死に至る方もおられます。高齢者に限らず、若い方でも搬送されています。室外だけではなく室内でも熱中症になります。 熱中症にならないための予防をしていきましょう。   1.暑さを避ける ・エアコン等で温度をこまめに調整する ・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用する ・外出時には日傘や帽子を着用、日陰の利用とこまめに休憩をする ・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで体を冷やす ・吸湿性、速乾性のある通気性の良い衣服を着用する ・「熱中症警戒アラート」発表時には外出を控える   2.こまめに水分を補給する ・室内でも外出時でも、のどの渇きを感じていなくてもこまめに水分を補給する ・起床時、入浴後、就寝時、運動や労作後は特に意識して水分をとる ・必要に応じスポーツ飲料も取り入れる (糖尿病、腎疾患、心臓病など基礎疾患のある方は主治医と相談)   3.栄養と休養をとる ・十分な睡眠をとる ・体力維持のためしっかり食べて栄養の確保をする   まだまだ工夫できることはあると思います。 しっかり対策をして暑い夏を乗り越えていきましょう。   ☞ 厚生労働省の熱中症予防のための情報・資料サイト

  • 「川辺のY.Yサロン」開催報告&ご案内

    「川辺のY.Yサロン」は ○赤ちゃんから子ども達、若い方々、おじいちゃん おばあちゃん、どんな人も集まって、それぞれのペースで交流やイベントが楽しめる場所です。 ○会場はかすがいおれんじぷらすカフェ(認知症カフェ)の登録店であり、“認知症の人やそのご家族さんに寄り添い、共に歩む”居場所です。   ㈱スペース・ハウス・ラボ様に協賛をいただき 会場の川辺の絵本サロン様、ボランティア様、民生委員様、春日井市社協地域福祉コーディネーター様と当センターが共同で企画をしています。   6/10(月)に第1回目が開催されました。 当日は多くの方にご参加いただき、「絵本」や「高蔵寺に住む鳥の話」、「バイオリン」を楽しみました。 皆さん簡単に自己紹介をされ、思わぬ久しぶりの再会に喜ぶ方や、「あんた私の後輩だわ」「私は先輩」と同じ小学校・中学校卒業生同士であることを知り世代を超えてつながりを楽しまれる方もいらっしゃいました。 「転居して来ているのでサロンをきっかけに交流を深めたい」とおっしゃる方も複数いらっしゃいます。今後の交流がたのしみです! 最後に、美空ひばりの名曲「愛燦燦」「川の流れのように」を素敵なバイオリンにのせて歌い、涙を流される方も見えました。   ======================================== 次回は、8/5(月)14:30~16:00 川辺の絵本サロン(高蔵寺町7丁目16-14)で開催をします。 申込み先 Web https://forms.gle/7tMWqT6tEgaHYMMd9 電話 0568-37-0780【地域包括支援センター高蔵寺】 チラシデータは「こちら」をクリックしてください。 ========================================

  • 気噴町福寿会出前講座

    R6年5月9日(木)気噴町福寿会にて出前講座を開催しました。 ご要望に沿い、介護保険制度についての内容としました。 住み慣れた気噴町でいつまでも過ごしたいと誰もが思います。地域での繋がりを持つために福寿会でのひと時を楽しみたいと参加されていると感じました。参加者同士が声を掛け合い交流の機会が継続出来たらよいと思います。 介護が必要になり支援をうけることになる背景は人それぞれです。 いつでも相談できる窓口として包括支援センターの役割を知って頂ける機会となったのではないかと思います。

地図・アクセス

〒487-0025 春日井市出川町2-8-10

愛知県春日井市の春日井リハビリテーション病院・附属クリニック

〒480-0304 愛知県春日井市神屋町706

アクセス

Translate »